今この記事を読んでくださっているアナタ!
ブログ運営でしくじったことはありますか?
私はあります。初っ端から!
お恥ずかしい話ですが、私はこのブログを立ち上げるまでに紆余曲折がありました。
- ドメイン・ブログタイトルの付け方を失敗し、決め直すのに3か月かかった
- その後自宅の引っ越し・仕事の繁忙期があり、ブログのための時間が半年間全く取れなかった
- その半年間でワードプレスの使い方を完全に忘れてしまい、振り出しに戻った
- 結局今のブログの形ができたのは、思い立ってから1年後だった
今回は、そんな過去の自分にあてて記事を書いていきたいと思います。
当時の私に言いたい、
「本腰入れてブログするなら、最初はまとまった時間を絶対に確保すべし!」と。
- 最近ブログを立ち上げたばかりの人
- ブログを始めようか検討している人
- スキマ時間にブログをしようと企てている人
ブログのドメインとメアドを同じにしてまった
当時の私は、ブログを始めることで少々浮かれていました。
ハンドルネーム、自己ブランディング、インフルエンサー…。
「家にこもってくすぶっていた自分が、起死回生できるチャンス!!」みたいな感じでしょうか。
そして私は、ブログのドメインを自分のメールアドレスと同じにしてしまったのです。
これが後々、大失敗します。
子供の幼稚園の連絡網作成で連絡先を教えることに…
子供が幼稚園に入り、クラスの保護者会で連絡網を作ることになりました。
そして、私は何も考えずに一番使っているメールアドレスを教えてしまいました。
そして、家でブログの設定をしている時にふと気づいたのです。
教えてしまったメールアドレスと、ドメインがしっかり被っていることに。
ここで、私は痛恨のミスをしていたことに気づきました。
このまま記事を書いて公開してしまうと、後々幼稚園の保護者に「身バレ」するかもしれません。
それならそれで、身バレしても問題ない内容を書けばいいのですが、それでも自分の考え方がブログを通して他の知り合いに筒抜けになるのは、さすがにちょっと不用心すぎる…。
そこから、私の迷走が始まったのでした…
もう一度ドメインを考え直すことに
ドメイン変更のデメリット
ドメインもハンドルネームもサイト名も、覚えてもらいやすいように同じにしていました。
しかし、メールアドレスとドメインが被るのは致命的です。サイト名やハンドルネームは替えられても、ドメインだけはどうしようもない。
私は泣く泣く、そのドメインを使うのをあきらめることにしました。
そして、ハンドルネームも、サイト名も。
特にハンドルネームは、長年使ってきて愛着があったので名残惜しかったのですが、こればかりは仕方ありません。自分の判断ミスにあきれるばかりです。
【おすすめ】ドメインをより安く取りたいなら…
私のようにまさかのドメインお蔵入りで再取得するなら、お名前.comがおススメ!
早い者勝ちなので、思いついたら即チェックしよう!
なかなかネーミングが決められない
今度は、メールアドレスから推測されるようなネーミングは避けなければなりません。
けれども、なかなか思い浮かばないのです。最初に決めた時に力を使い果たしてしまったのか…
家にいてもダメだったので、子供を幼稚園に送っていった後にカフェで考えたり。
また失敗しちゃった…
なんでこんなにうまくいかないんだろう…
考えれば考えるほど思い詰めてしまいます。その間約3か月。
そして思い詰めた末に、スーッとなにかが下りてきました。
「失敗ばかりの人生かもしれないけど、これが自分の生きていく道なんだからしょうがないか」
「あ、『これも(ハンドルネーム)が生きる道』でいこう。うん。」
自分が過去に歩いてきた道も、これからも歩いていく道も、ずーっと続いていきます。
苦し紛れに思いついたタイトルですが、今では結構気に入っています。
転居や仕事の繁忙期でブログに時間を割けなくなる
引っ越しの月は1か月まるまる作業に費やすハメに…
何とかタイトルを決め、これまたほぼノリと勢いでハンドルネームも決めました。
ちょうどそのころ、待ちに待った新居への引っ越しの日が迫ってきました。
外構工事の日程の都合で、引っ越しがなんとお盆真っただ中になってしまったのです。
しかも当日は、これから台風接近してくるという日。
そのため、「引っ越しの日にすべての荷物を搬出する」のをあきらめざるを得ませんでした。
月末に旧居を明け渡すことになっていたので、結局引っ越し後も毎日ちまちまと荷物を運び、原状復帰の作業に明け暮れ、新居のネット回線工事も月末だったので・・・
結局、引っ越しのあった月はまるまるブログ作業ができませんでした。
引っ越した翌月からは仕事の繁忙期…
「新居で楽しい新生活♪」なんて希望は、引っ越し直後に仕事の繁忙期がやってきたことで見事に吹き飛ばされてしまいました。
「自分ちの引っ越しで仕事に穴をあけてしまった」という負い目があって、無理をして仕事に入ることが多く自分の時間が全く思うように取れません。
仮に仕事が休みでも、残っている引っ越しの荷解きを少しづつしていかなければなりません。
ブログをもう一度立ち上げて設定したい、そう思っていてもなかなか実行できないのがもどかしくて、あの頃はいつも心の中で悶々としていたのを覚えています。
ようやくブログ設営に取り掛かれたのは半年以上も後
結局、やっとブログに手が回るようになったのは今年の春先でした。
半年以上ブランクが空いてしまったので、ワードプレスのやり方は完全に忘れているし、パスワードは行方不明になるしと散々でした。
まとめ・あの頃の私に伝えたいこと
ブログを始めようとしていたあの頃の私に、今の私が伝えたいことがあります。
それは…
- そのドメイン名で本当に大丈夫?
- 本気でブログをするなら、まとまった時間は絶対に確保すべし!
- まとまった時間を確保するために、仕事を適度に断る勇気も必要!
ということです。
そのドメイン名で本当に大丈夫?
私のそもそものしくじりの始まりは、ドメインとメールアドレスが被ってしまったことです。
それさえなければ、ドメインやサイト名やハンドルネームを決め直すというタイムロスをせずに済んだことは間違いありません。
「自己ブランディングの第一歩♪」などと浮かれて決めてしまうと、後々後悔することになるかもしれませんので、身バレの可能性など、よ~く考えてドメインは決めましょう。
本気でブログをするなら、まとまった時間は絶対に確保すべし!
私も若かり頃、無料ブログを運営していたことがあります。
無料なので、ワードプレスと違ってデザインやレイアウトもある程度ひな形が決まっていて、その分自分で何もかも考えなくていいのでかなり楽でした。
ワードプレスは、有料テーマを使えば楽とはいうものの、それでも自分で考えて構築していかなくちゃいけないし、テーマによってやり方が違うことがあるので毎回毎回手元のスマホとにらめっこです。
また、無料ブログをしていた頃よりは年を取っていますので当時のようには新しいことが覚えられず、ネットで調べた先人の知恵の話についていくのもやっとのことでした。
そして、「今日はここまで」と区切りをつけ、次の日続きをしようとしても前日やっていたことやしなければいけないことが思い出せず、なかなか作業が再開できないのです。
そのため、私の場合はブログの作業をするのにまとまった時間が確実に必要でした。
仕事を適度に断る勇気も必要!
けれどもそのまとまった時間がなかなか捻出できない、というジレンマに陥りました。
まとまった時間が取れなかった理由の一つが、適度に仕事を断る勇気が持てなかったことです。
今の仕事は自分の予定に合わせて入る・入らないをあらかじめ決められます。そういう意味ではブロガーには都合のよい世界だと思っています。
しかし、私の「中途半端にお人よし」な性格が災いして、仕事が立て込んでいるとなると自分を優先するのが悪いことのような気持ちになることがたびたびありました。
結局少々しんどくても無理をして仕事を入れてしまい、自分の時間を取れずに後でストレスがたまっていきました。
けれども後でストレスを抱えるぐらいなら、何かしら理由を付けてあえて仕事を入れない判断をしてもよかったと思っています。
今回のお話はここまでです!お付き合いいただき、ありがとうございました!!
追記(20.10.22)
ちょうど1年前の今頃は、仕事が増え始めてブログの準備がままならない毎日でした。
当時、いやつい最近まで
「あの頃はなんかやんや理由つけて仕事をいれずに、ブログに専念する時間取ればよかったな…」
と後悔の気持ちしかありませんでした。
あの頃は仕事に重心を置かざるを得なかったのですが、当時を冷静に振り返ってみると
- 仕事をしっかりやった分、(周りから信頼されたのか)主力の仕事を任せてもらえるようになった
- 仕事で自分なりの型を確立させることができたので、仕事とブログの切り替えがはっきりできるようになった
ので、結果としてよかったと思っています。
特に今は(昨今の情勢で事情がガラッと変わり)逆に仕事が一気に減り、ブログに向きあえる時間は増えました。
もしあの頃仕事もブログも同時進行でやっていたら、仕事でミス連発するわアドセンス審査がなかなか通らないわでリサ緒家はカオスになっていたかもしれません。
そういうわけで、ブログ運営も「急がば回れ」であることを1年経ってやっと気づいたのでした。